おすすめ記事

スポンサードリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

タグ

その他

スマホからもどうぞ・w・

QRコード
ヘッドライン

【必見】知らなかった・・・「あごを引く」の本当のやり方 その効果が凄い

1: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします
先日レイヤーさんに指摘されて初めて知ったんだけど、
私生まれてこのかた「あごを引く」のやり方ずっと間違ってたらしい。
「アゴを自分のほうに寄せる」のは違うらしい…私だけ「顎を引く」の必修授業受けてなかったのかな…?(白目

2: 以下、ツイッターの反応
疑問が氷解。ありがとう御座います。 顎を引いても改善しないよなと長年…。て、いうか、顎を引くという説明が下手スギというか説明に成ってないな…。昔は顎に頭部を指す意味でも有ったのかな…。

3: 以下、ツイッターの反応
初耳だ。ちょっと実践してみよう。

4: 以下、ツイッターの反応
結構な歳なのに、知らんかった((((;゚Д゚)))))))

5: 以下、ツイッターの反応
びっくりしますよね…!もっと早く知ってれば…orz

6: 以下、ツイッターの反応
・・・知らなかった orz

7: 以下、ツイッターの反応
そうですね。次回から写真を取る時は、試してみます。

8: 以下、ツイッターの反応
わたしも顎だけを引く、だと思っていました!!

9: 以下、ツイッターの反応
勉強になりまーす。姿勢も良くなる気がします

話題の記事
オススメブログの最新記事
コメントする
名前
コメント

コメント一覧

  • 1 :なんでもかんでも・w・ 2015/01/26 02:58:22 【返信】
  • 2 :なんでもかんでも・w・ 2015/01/26 13:13:37 【返信】
    レイヤーさん(笑)
  • 3 :なんでもかんでも・w・ 2015/01/26 17:57:52 【返信】
    なんだこりゃw半可通だな。
    猿相手の説明としてはいい線いっているが、理解度も説明も半分だな。