おすすめ記事

スポンサードリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

タグ

その他

スマホからもどうぞ・w・

QRコード
ヘッドライン

【衝撃】実は高学歴で驚いた有名芸能人ランキング

1: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 16:47:10.50
さまざまなクイズ番組に登場する、高学歴な有名人たち。
中には「えっそうだったの!?」と驚いてしまう意外な人もいますよね。
そこで今回は高学歴と知って驚いた有名人は誰か、みなさんに聞いてみました。

■高学歴に驚いた有名人ランキング

1位:トリンドル玲奈/慶應義塾大学 環境情報学部
2位:デーモン小暮/早稲田大学社会科学部
3位:甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)/法政大学経済学部
4位:櫻井翔(嵐)/慶應義塾大学経済学部
5位:ファンタジスタさくらだ/慶應義塾大学環境情報学部
6位:藤木直人/早稲田大学理工学部
7位:大久保佳代子/千葉大学文学部
8位:小島よしお/早稲田大学教育学部国語国文学科
9位:香川照之/東京大学文学部社会心理学科
10位:前山田健一(ヒャダイン)/京都大学
11位:稲葉浩志(B’z)/横浜国立大学教育学部
11位:ふかわりょう/慶應義塾大学経済学部経済学科
13位:畑正憲(ムツゴロウ)/東京大学理学部動物学科、大学院理学系研究科修士課程
14位:小田和正/東北大学工学部・早稲田大学理工学部建築科修士課程
15位:菅原文太/早稲田大学 第二法学部
16位:小出恵介/慶應義塾大学 文学部人文社会学科美学美術史学専攻
17位:KREVA/慶應義塾大学環境情報学部(SFC)
17位:光浦靖子/東京外語大学外国語学部インドネシア学科
17位:草野仁/東京大学 文学部社会学科
20位加藤登紀子/東京大学文学部西洋史学科
21位:一青窈/慶應義塾大学環境情報学部
21位:堺雅人/早稲田大学第一文学部中国文学専修(中退)
23位:サンプラザ中野くん/早稲田大学政治経済学部
23位:ドクター中松/東京大学第一工学部石油工学科を卒業、直後に法学部に編入
23位:二階堂ふみ/慶應義塾大学 総合政策学部
23位:加山雄三/慶應義塾大学法学部政治学科
27位:高畑勲/東京大学文学部仏文科
27位:タモリ/早稲田大学(中退)
29位:宇多丸(RHYMESTER)/早稲田大学法学部
30位:倉本聰/東京大学文学部美学科

(続きは>>1以降)

http://news.livedoor.com/article/detail/9341737/

引用元:
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412840830/

2: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 16:47:19.69
>>1の続き)

1位は《トリンドル玲奈/慶應義塾大学 環境情報学部》でした。
ドイツ系オーストリア人と日本人の間に生まれたハーフである彼女は、
モデルや女優などマルチな活躍を見せる有名人の一人。
日本語だけでなく、ドイツ語と英語を日常会話レベルで話せるマルチリンガルだそう。
高校生の時には「全国高校生ドイツ語スピーチコンテスト」で最優秀賞を獲得したこともあるそうです。

2位には、かつてNHKの大相撲中継において、
ゲスト解説者を務めたこともある《デーモン小暮/早稲田大学社会科学部》がランク・イン。
実は帰国子女という経歴を持っており、英語はお手のものだそうです。

「あやまんJAPAN」の元メンバーとして知られる《ファンタジスタさくらだ/慶應義塾大学環境情報学部》
も5位にランク・イン。生命保険会社への勤務経験もある彼女。
かつてのキャラクターとは異なり、意外と堅実なのかもしれません。

幅広い分野で活躍する有名人が多く登場した今回のランキング。
「勉強ができるんだ」と思うと少し印象が違って見えるかもしれませんね。

(おわり)

4: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 16:48:03.08 ID:MxOCElnq0
渡辺哲だろw

140: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:07:19.20 ID:7W4NM9VA0
>>4
意外性という意味ではダントツだけど
地味だし顔と名前が一致する人が少ないのかもな

5: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 16:48:10.61 ID:VrarCkJp0
今の大学は誰でも入れる、少子化だから定員割れしてる

167: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:10:41.93 ID:xeBn9tfE0
>>5
ほんこれ私立有名大学の形骸化が著しい

14: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 16:50:46.71 ID:C/wHyJDH0
ドリンドルって急にCM出演増えた気がするけど、何かきっかけがあったのかい?

159: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:09:38.87 ID:0cJVIOEf0
>>14
急じゃないんじゃない?徐々にって感じするけど

31: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 16:53:54.49 ID:uYOwMaAc0
実質1~5位抜きだな

36: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 16:54:41.19 ID:kHpuHhpV0
法政大学経済学部って高学歴なのか?

51: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 16:56:19.15 ID:wUdW+maPi
>>36
甲本ヒロトがってのが大きいだろうな

86: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:00:11.33 ID:kHpuHhpV0
>>51
法政経済って偏差値55とかだろ
それ言い出したら梅宮辰夫も日大法だしなあ

75: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 16:58:59.43 ID:Qfve3TBoi
私大は早慶まで

国立は旧帝+一橋東工神戸まで

95: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:01:29.49 ID:Md8Pelza0
>>75
後生ですから我が東京外語大を入れておくれよ

108: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:03:01.87 ID:8A9ApJ4A0
>>75
旧帝>一般入試で早慶>>一般入試でマーチ>地方国立>>>AO推薦で早慶

一般入試ならすごいがAOなら全然すごくない
国立の場合はAOも一般入試も同等

80: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 16:59:51.88 ID:FjsosO350
ほとんど早慶だけど
ノーベル賞とか取ってたかな早慶は?

91: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:00:56.57 ID:/ryj4vaq0
>>80
名城大乙

118: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:03:53.31 ID:8A9ApJ4A0
>>80
ノーベル賞受賞者 出身大学(新制・卒業学部)

北海道大(国立);鈴木章
東北大学(国立);田中耕一
東京大学(国立);大江健三郎、小柴昌俊、根岸英一
東京工大(国立);白川英樹
名古屋大(国立);小林誠、益川敏英、天野浩new
京都大学(国立);利根川進、野依良治、赤崎勇new
神戸大学(国立);山中伸弥
徳島大学(国立);中村修二new

154: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:08:39.79 ID:FjsosO350
>>118
となると

東京、京大>>地方国立>>>早慶って事ですね
また早慶ってセンター受けないしねぇ

197: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:15:39.22 ID:8A9ApJ4A0
>>154
早いうちから3教科にしぼって勉強できるなら
地方国立レベルなら早慶うかると思う

162: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:09:56.13 ID:kgunVUa40
>>118
やっぱりこうなるか
小保方みたいなの量産する私大の理系いらねえなほんと

84: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:00:09.51 ID:KXUlThPEi
ムツゴロウさんが輝いてみえる

96: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:01:29.28 ID:fOiuEEu60
学歴的には畑正憲(ムツゴロウ)がトップだな

114: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:03:22.61 ID:JIWxaLfGO
櫻井は親の面接だけの幼稚舎からだから本人はバカ 田沼も土方も知らないし読めないバカ

145: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:07:38.55 ID:Ryvl2Q2Z0
>>114
親の面接だけじゃないよ
今は知らないけど櫻井の頃は絶対ちがう

156: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:09:24.57 ID:P7U7bZQ20
ゆうこりんも法政大だろ、ゆうこりんの場合大卒ということ自体意外だが

164: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:10:03.78 ID:L1NCfPmo0
タモさんだけ中退と注がついてるが
他にも出てはいないのがチラホラいるぞ

169: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:11:09.80 ID:uDrhXD2g0
>>164
特例で卒業扱いにならなかったっけ?
あれ・・・タモリじゃなかったかな・・・

192: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:14:06.22 ID:SgedqOy1O
>>169
愛知学院のつぶやきシローじゃないの
売れてから特別に卒業にしてもらえた

213: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:17:30.46 ID:uDrhXD2g0
>>192
いや、つぼ焼きさんには悪いけど、そのレベルの人じゃないw

たけしだったかもしれない。
本人は中退のつもりだったけど、学校的に精査すると休学でOKで最終的には卒業扱いになったとか言う話が、TOP芸能人、六大学であったはず。

172: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:11:29.11 ID:VIg75duU0
ドリフターズも大卒多いよな
荒井注が早稲田
仲本工事が学習院
高木ブーが中央じゃなかったっけ?

182: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:12:38.56 ID:uDrhXD2g0
>>172
あの時代の人達はバンドのキッカケが大学のコミュだからなぁ。

199: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:15:48.08 ID:AQ5HlyJq0
>>172
当時の音楽畑の人は高学歴が多いからな
そうじゃないと楽器なんて演奏できないからな

188: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:13:18.32 ID:Ok+wyNfW0
ドリントルはこんなところでも
ゴリ押しされてるのか

189: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:13:24.34 ID:UZ3cu2zq0
稲葉ww

存在自体チートじゃねーかw

204: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:16:42.39 ID:icLPpqaeO
アンガ田中入ってないな
別に驚かないからか

215: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:17:48.83 ID:AQ5HlyJq0
>>204
広島大学工学部だっけ
一番受験で苦労してるな
私立で推薦で合格して
インテリ芸人気取ってる奴より好感が持てる

209: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:17:14.43 ID:bk+4cLHo0
トリンドルは高学歴のわりには頭が弱いんですけど

149: 以下、2chなんでもかんでもまとめ・w・がお送りします 投稿日:2014/10/09(木) 17:08:10.44 ID:ASoELKeT0
バカボンのパパも早稲田

話題の記事
オススメブログの最新記事
コメントする
名前
コメント

コメント一覧

  • コメントがありません